舐めた口叩くな

何も知らないくせに何が「これだから冬の北海道は」だ。
新千歳で飛べないってことは世界のどこの空港でも無理な気象だっつーことだ。
世界一の除雪体制で徹夜しても無理ってこともあるんだよ、おてんとさま相手だから。
こんな事も判らずによくもまあ人前でセキュリティ語ってるな。
前提条件の切り分けができないってのは色々致命的だぞ。
あそこは空自基地でもあるから皆必死だよ、でも無理なこともあるんだ、特に商業航空機に無理させられないじゃん。
雪かき一つ知らないくせにやったこともないくせに偉そうに。
雪と冬は辛くて大変だよ、確かに。
だけどこれがあるからこそ春の喜びもあるし実利としても水に困らず常に綺麗な環境も保てる。
お前今後二度と北海道のもん食うな。

素朴すぎる

バカたれならではの疑問
今、検証などに仮想化技術使う場合が増えているんじゃないかと思うんだけど、その場合仮想マシンってのは大体一定のものだよね。
少なくとも以前触ったクライアント向け仮想マシン(VM5.5くらいの)は例えば440BXだとかの古くて安定していて一般化されたもの固定同然だった。
今は技術が発達して仮想マシンの想定そのものには色んなパターンがあるだろうしそんな事はないとは思うものの、最近ある程度市場に出ていたもの-但し自作市場とか-なのにさっぱり動かないパーツやソフトが急に増えたような気がするので。
この前のMSでの特定のATIVGAで黒画面ってやつでひょっとしたらと思ったけど、気のせいなんだろうか。

いやいやいや
仮想マシンでもBIOS触れるんだから気のせいだな、うんうん

脆弱性を見つける

んー。
見つけようとして探し見つけ出す偉い人もいるだろうしほんっとにたまたまぼーっとしてたりそこら辺のものがキーボードに触ってたりしてフォームに「あららっ」な入力でびっくりっつーこともなくはないのかもしれないw
お買い物サイトなんか「んっ」って手と目が止まるとこもまだ多いやね